 |
撮影者名 岸本吉太 所有者 岸本瑞代 |
写真タイトル 広島電鉄櫓下変電所被害状況 |
撮影日時 1945年10月~1945年11月 撮影場所 基町 |
識別コード YKISHIMOTO0007 |
 |
撮影者名 岸本吉太 所有者 岸本瑞代 |
写真タイトル 広島郵便局焼け跡。爆心地付近より北方を望む |
撮影日時 1945年10月~1945年11月 撮影場所 細工町(現在の大手町二丁目) |
識別コード YKISHIMOTO0013 |
 |
撮影者名 岸本吉太 所有者 岸本瑞代 |
写真タイトル 元安橋 |
撮影日時 1945年10月~1945年11月 撮影場所 元安橋 |
識別コード YKISHIMOTO0030 |
 |
撮影者名 岸本吉太 所有者 岸本瑞代 |
写真タイトル 相生橋北側から東南方向を見る |
撮影日時 1945年10月~1945年11月 撮影場所 鷹匠町(現在の本川町二丁目) |
識別コード YKISHIMOTO0032 |
 |
撮影者名 岸本吉太 所有者 岸本瑞代 |
写真タイトル 広島電鉄櫓下変電所、相生橋の状況 |
撮影日時 1945年10月~1945年11月 撮影場所 基町、広島県商工経済会屋上 |
識別コード YKISHIMOTO0033 |
 |
撮影者名 岸本吉太 所有者 岸本瑞代 |
写真タイトル 広島電鉄櫓下変電所 |
撮影日時 1945年10月~1945年11月 撮影場所 基町、広島電鉄櫓下変電所 |
識別コード YKISHIMOTO0034 |
 |
撮影者名 森本太一 所有者 広島市 |
写真タイトル 相生橋西詰から南東に向って広島県産業奨励館(原爆ドーム)を望む |
撮影日時 1945年11月ごろ 撮影場所 相生橋西詰 |
識別コード TMORIMOTO0005 |
 |
撮影者名 林寿麿 所有者 広島市 |
写真タイトル 北東側から原爆ドーム(旧広島県産業奨励館)を見る |
撮影日時 1945年秋 撮影場所 猿楽町(現在の大手町1丁目) |
識別コード KHAYASHI0002 |
 |
撮影者名 松重美人 所有者 中国新聞社 |
写真タイトル 大破した広島県産業奨励館(原爆ドーム)と相生橋 |
撮影日時 1945年9月上旬 撮影場所 元安橋付近 |
識別コード YMATSUSHIGE0006 |
 |
撮影者名 宮武甫 所有者 朝日新聞社 |
写真タイトル 爆風で倒壊した本川橋 |
撮影日時 1945年8月10~11日ごろ 撮影場所 塚本町(現在の中区堺町1丁目) |
識別コード HMIYATAKE0012 |