 |
撮影者名 山本儀江、谷川長次 所有者 中国新聞社 |
写真タイトル 中国新聞社から流川方向 |
撮影日時 1945年11月 撮影場所 上流川町 |
識別コード YYAMAMOTONTANIGAWA0002 |
 |
撮影者名 山本儀江、谷川長次 所有者 中国新聞社 |
写真タイトル 中国新聞から西南方向 |
撮影日時 1945年11月 撮影場所 上流川町 |
識別コード YYAMAMOTONTANIGAWA0003 |
 |
撮影者名 宮武甫 所有者 朝日新聞社 |
写真タイトル 原爆の爆風で波打った鉄橋 |
撮影日時 1945年8月10~11日ごろ 撮影場所 下柳町(現在の中区銀山町) |
識別コード HMIYATAKE0009 |
 |
撮影者名 宮武甫 所有者 朝日新聞社 |
写真タイトル 全焼した中国新聞社新館 |
撮影日時 1945年8月10~11日ごろ 撮影場所 鉄砲町(現在の中区鉄砲町) |
識別コード HMIYATAKE0026 |
 |
撮影者名 宮武甫 所有者 朝日新聞社 |
写真タイトル 全焼した中国新聞社新館 |
撮影日時 1945年8月10~11日ごろ 撮影場所 鉄砲町(現在の中区鉄砲町) |
識別コード HMIYATAKE0027 |
 |
撮影者名 宮武甫 所有者 朝日新聞社 |
写真タイトル 焼け野原で出会った浜田俊夫朝日新聞広島支局長 |
撮影日時 1945年8月10日 撮影場所 幟町(現在の中区幟町) |
識別コード HMIYATAKE0028 |
 |
撮影者名 宮武甫 所有者 朝日新聞社 |
写真タイトル 被爆直後の堀川町付近 |
撮影日時 1945年8月10~11日ごろ 撮影場所 堀川町(現在の中区堀川町)付近 |
識別コード HMIYATAKE0043 |
 |
撮影者名 宮武甫 所有者 朝日新聞社 |
写真タイトル 道端に仮設された民事相談所 |
撮影日時 1945年8月10~11日ごろ 撮影場所 上流川町(現在の中区胡町) |
識別コード HMIYATAKE0051 |
 |
撮影者名 宮武甫 所有者 朝日新聞社 |
写真タイトル 重いやけどに苦しむ兵士 |
撮影日時 1945年8月10日 撮影場所 胡町(現在の中区胡町) |
識別コード HMIYATAKE0069 |
 |
撮影者名 宮武甫 所有者 朝日新聞社 |
写真タイトル 百貨店「福屋」で治療を受ける兵士 |
撮影日時 1945年8月10日 撮影場所 胡町(現在の中区胡町) |
識別コード HMIYATAKE0070 |