HOME > 資料を探す > 焼け野原となった広島市内(360度パノラマ写真11-2)
識別コード | HMIYATAKE0096 |
---|---|
タイトル | 焼け野原となった広島市内(360度パノラマ写真11-2) |
撮影者 | 宮武甫 |
撮影日時 | 1945年8月10日 |
撮影場所 | 下柳町 |
爆心地からの距離 | 約1210メートル |
ネガの有無 | ネガあり |
所有者 | 朝日新聞社 |
保管・管理者 | 朝日新聞東京本社フォトアーカイブ編集部 |
写真説明 | 広島東警察署屋上から西に向かって撮影したパノラマ写真(11枚)の2枚目。左奥から、キリンビヤホール、広島富国館、明治生命広島支店、安田銀行広島支店、広島瓦斯本社、大林組広島支店、帝国銀行広島支店、銀行集会所、中央左手前から日本勧業銀行広島支店、中国新聞社新館、中国新聞社本館、福屋百貨店、商工組合中央金庫広島支店、福屋旧館。右奥の白く見える所が西練兵場、広島流川教会。広島電鉄本線軌道に平行した車道には救援救護に入市したと思われる人たちの姿がある。手前に広島東警察署屋上西面、その向こう山口町、東胡町など |
文献掲載・展示実績 | |
注記 |
© The Chugoku Shimbun, All Rights Reserved.